勉強の秋スペシャル 第16回・秋の特訓研修ご案内 1日目参加 11月2日(日)Web受講(一般)
日程
1 日目︓令和7年(2025年)11月2日(日)13:00~17:00
会場 服部年金企画 5階 研修室
定員なし
当日ライブ配信あり 後日アーカイブ配信あり
講師紹介(1日目)
漆原 香奈恵 (うるしばら かなえ)
『障害年金制度の課題と障害認定のあり方に関する考察及び再審査請求事例』
1.障害年金制度の課題
2.障害認定のあり方に関する考察
3.再審査請求の認容決定事例
①お亡くなりになられた後の不服申立
②事例の再審査請求の論点と問題を検討
③障害年金の請求から遺族年金・未支給年金の請求へ
現行の障害年金制度について、年金改正法附帯決議や社会保障審議会 年金部会などでも、様々
な課題が取り上げられてきました。課題の傾向を整理し、近年の裁判例も参考に障害認定の
あり方に関する考察をします。
また、最近の再審査請求の事例を挙げて解説し、一緒に問題を検討したいと思います。
石渡 登志喜 (いしわた としき)
短期要件の遺族厚生年金のうち厚生年金保険法
第58条第1項第2号及び第3号について
(1)保険料納付要件の原則と特例の変遷
(2)第58条第1項第2号の場合の留意点
(3)第58条第1項第3号の場合の留意点
(4)疑義照会回答票について
(5)社会保険審査会裁決事例について
(6)裁判判決事例について